1: すらいむ ★ 投稿日:2016/05/08(日) 19:59:36.29 ID:CAP
衣類に付いたたばこの臭いで健康被害!? 「”三次”喫煙」って何だ
たばこを吸っている人のスーツからはたばこの臭いがするし、喫煙者の人の自宅を訪ねると、
吸っていないのに、なんとなく、たばこの臭いがしてくる。たばこを吸わない人には気になる臭いだ。
しかし、「煙を吸ったわけではないし、臭いだけなら大丈夫」と思っているなら、大きな
間違いだ。単純に煙を吸わなければ健康被害に遭わないという考えは、もう捨てなければ
ならないようだ。
□たばこによる第3の健康被害「三次喫煙」とは
たばこを吸っている本人は当然ながら、肺がんなどのリスクを負う。アメリカでは「一次
喫煙」と呼ばれている。他人の吸っているたばこの煙を吸ってしまうことで健康被害が起こる
「受動喫煙」は「二次喫煙」という。受動喫煙が原因で、肺がんや虚血性心疾患のリスクが
高まることが分かっている。と、ここまでは有名な話だ。
ところが、たばこによる健康被害は、これだけでは終わらない。「三次喫煙」というものが
あるのだ。たばこの煙に含まれる物質は、喫煙者の服や髪の毛、部屋のカーテンやソファなどに
付着する。それが室内に存在している化学物質と反応して有害物質になってしまうというのだ。
□三次喫煙 何週間も何カ月間も有害物質を放出し続ける
衣類や室内に付着した有害物質は、煙よりもたちが悪い。付着しているので、窓を開けても、
換気扇を回しても出ていってくれないのだ。したがって、衣類や部屋の中で何週間も何カ月間も
有害物質を出し続けているのだ。…
これまでの研究で、この三次喫煙を生じさせる有害物質は発がん性物質を生じる可能性が
あることが明らかになっている。
たばこの火が消えていて煙が出ていなくても、その煙が付着しているであろうたばこの
臭いがする場所には、有害物質が存在する可能性があると考えた方がいいだろう。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
CIRCL 2016年5月8日 08時00分 (2016年5月8日 19時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160508/Circl_15352.html
15: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:11:36.74 ID:zzHrWqBf0.n
発がん性物質を発生させる確率があるっていうなら何でも当てはまるよね
たばこだけに異様に敏感になっても普通にそこら辺歩いていれば>>1のたばこからの有害物質よりよほど直接的な有害物質に汚染させられてるだろ
これ、酔っ払いの呼気からのアルコールが有害って行ってるのと同じレベルじゃね
これが害になるなら香水や芳香剤も全部有害だとか言い出しそうだな
55: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:44:17.30 ID:7GAD03tz0.n
>>15 ちゃう
近づくだけで皮膚がヒリヒリする
目が痛む
臭いがどうこうじゃ無いんだよ
痛いんだよ
695: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 23:34:47.24 ID:e5oB1JaM0.n
>>15 案の定屁理屈で言いかえす
糞ヤニ発見。
陰険だね。
865: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 23:58:24.70 ID:+/wSRYtB0.n
>>15 どれも有害
・喫煙者の呼吸
・酔払いの呼吸
・多量の香水
ちな、俺の会社には、喫煙者と香水バカ女の双方が、お互い臭いと訴えて来てるが、俺から言わせれば両方有害だから俺に近づくな
18: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:12:17.01 ID:8g5xUr7x0.n
>>1 >この三次喫煙を生じさせる有害物質は発がん性物質を生じる可能性が あることが明らか
日本語でお願いしますw
134: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 21:22:08.46 ID:Cerbt2EU0.n
>>1
三次喫煙でそれなら一次喫煙は即死してもおかしくないねwwww
5: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:01:40.37 ID:JkLiln8VO.n
有害物質を吐き出す犯罪者
7: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:03:45.87 ID:pD6o0x5s0.n
環境汚染の原因。公害として取り締まるべきだな
8: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:04:05.52 ID:jLnVADYU0.n
かつて喫煙室だったところがミーティングルームになってた場所があったが三年経ってもタバコの臭いが残ってたからな、そりゃ有害物質も振りまいてるだろ。
タバコは一本千円ぐらいにして欲しいわ
11: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:09:20.69 ID:WbfMP0Of0.n
>>8
まあまずは1本100円くらいからでいいんじゃないか
その中からニコチン中毒とかCOPDの治療費積み立てる前提でさ
516: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 23:05:43.03 ID:+pfj2r4H0.n
>>8
そりゃ匂いがするように作ってるんだから、何年たっても匂うだろよ
アホなこと言うな
634: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 23:25:41.65 ID:b7lAE/dW0.n
>>8 JR東の常磐線特急は
一部が喫煙車両だったが
全面禁煙に変わってから、禁煙車両に成った
だが、匂いはかなり残ってた
9: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:05:48.12 ID:M1Aptd0l0.n
口から灰皿のようなすごい臭いだしてるのときたまいるけど
道ですれ違うだけでわかる。近づいたら危険なんだな
25: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:18:45.71 ID:C2zwPVBp0.n
>>9
ほんこれ
小便とタバコの臭いがするところからは直ぐに逃げないと駄目だ
12: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:10:15.12 ID:9jKhgqZV0.n
もう一箱3,000円でいいよ
16: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:11:55.71 ID:da4L81Kq0.n
換気扇のとこで吸ってても外に煙が放出されるだけだからな
400: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 22:20:45.82 ID:VcwVpn6dO.n
>>16
換気扇喫煙は気持ちの問題なだけでほぼすべて室内に煙が蔓延する実験あったよ
ベランダもすぐに戻ると体にまとわり着いた煙が入る
19: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:13:07.82 ID:RlRuuVa40.n
たばこの臭いは枯れ草焼いてるようなもんで、そんなに悪いものでもないが、
残留した臭いは、たしかに臭いやん。
リバイバル専門の古びた映画館のトイレの臭いw
20: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:13:39.92 ID:h3Qo7BkU0.n
もはや放射性物質並みの取り扱いでいいような
22: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:14:20.66 ID:BcbZPhas0.n
煙草吸いが使った部屋は時間が経ってもヤニ臭いんだが、あれは有害物質の臭いだったのか。
28: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:21:27.69 ID:HZK8qtuH0.n
そこまで気にして、道路は歩けるのかよ。
29: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:21:52.40 ID:8U7H0KRz0.n
喫煙厨は煙を吐き出すな。
頭からゴミ袋を被って、煙を外に出すな。
36: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:28:31.76 ID:zbUI6TWt0.n
>>29
ぶっちゃけ煙草の葉を食えば良いだけだよな
わざわざ火を点けて成分の大半を周囲に拡散させるのは無駄
39: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:29:50.77 ID:pMao068r0.n
>>36
噛みタバコだな
806: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 23:49:50.32 ID:CxLa1dYU0.n
>>36
アメリカインディアンは火をつけて煙を吸う以外に、
あんたが言うようにガムのごとく噛んでもいた。
しかし口の周りが黒くなったり、息が臭くなるのでヨーロッパ人は吸う方ばっかりとりいれたのよ
30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:22:40.08 ID:k1ll72Qn0.n
流石に病気では?
頭の
31: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:24:07.49 ID:rLIR4hn90.n
ノイローゼだな
完全に逝ってる
33: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:25:20.48 ID:XedF2BL90.n
車の排気ガスとか、どうするのよ?
40: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:30:13.90 ID:Fzd74VVZ0.n
>>33 車は生活必需品
タバコは嗜好品
分かったか?馬鹿
51: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:41:01.53 ID:XedF2BL90.n
>>40
どんだけ田舎に住んでるの?
60: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:47:35.69 ID:WbfMP0Of0.n
>>40 >タバコは嗜好品
嗜好というより薬物依存なんだけどな
64: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:49:39.54 ID:h2FqdDwv0.n
>>33
車の排気ガスは年々規制が厳しくなってるからタバコにもフィルター付けないとね。
喫煙者が吐く煙もフィルター通さないとね。
勿論負担は車同様使ってる人間がするんだよ。
268: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 21:44:55.08 ID:ADvvPbIL0.n
>>33
禿同
消臭剤とか芳香剤とかかもじゃないの?
496: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 22:56:36.64 ID:DdAcKxZs0.n
>>33
ならF1、モトクロスは禁止しなきゃね!
35: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:28:19.73 ID:YjseSiSg0.n
いきすぎた嫌煙家にも酸素ボンベ必要だな
41: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:32:29.82 ID:Fzd74VVZ0.n
吸うなとは言わないから全てを吸えよ
出すな
一ミリたりとも出すな
全て吸収しろ
42: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:32:57.73 ID:3G35Mhbx0.n
図書館の本。
たまにヤニ臭くて閲覧不可能なものがある。
触ると手まで臭くなる。
こんなの弁償させるべきだろ。
43: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:35:04.36 ID:DmfCX0nq0.n
まだ実家に住んでたころ、弟の部屋はタバコのせいで
ドアを一瞬開けただけで廊下いっぱいがタバコの臭いで充満していた
直近にタバコをすっていなくても、部屋から出てトイレに入った
弟の後にトイレに入ろうとドアを開けるとタバコの臭いと
芳香剤の臭いで吐きそうになった
消臭スプレーを自分がまくのも理不尽に思ってた
一人暮らしをするようになって本当に快適だ
46: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:37:30.40 ID:K6KaxtXG0.n
軟弱以前に臭いものは臭い
屁の臭いが残ったエレベーターとか嫌だろう
48: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:39:43.93 ID:HZK8qtuH0.n
>>46
それは分かるんだけど、健康被害って大仰なこじつけするからだろ。
無菌室で生活してるようなやつならまだしも。
61: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:48:30.94 ID:DfDa6FLY0.n
>>46
少しは我慢と言うか耐える事覚えないと
お前がタバコの煙が許せないのと同様に
お前が普段やってる何気ない行動が許せないって人も居ると思うぞ(=゚ω゚)y➖~
65: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:50:35.28 ID:K6KaxtXG0.n
>>61 遠慮無く迷惑かけたまえ
風当たりが益々強くなって益々喫煙場所が減るだけだからw
75: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:57:07.01 ID:DfDa6FLY0.n
>>65
別に構わないけどさ、お前のは心療内科にかかる
レベルじゃないのか?
79: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:58:52.18 ID:K6KaxtXG0.n
>>75 人に迷惑かけて何とも思わない方がどうかしてるぞ
しまいには耐えろとかどっちが心療内科にかかるレベルなんだか
服に臭い染み付いてるだけで毎回エレベーターに残ってる屁並の臭いだということは自覚したほうがいいよ
87: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 21:05:53.04 ID:DfDa6FLY0.n
>>79
いや、俺は凄く気を使ってるし遠慮しながら生きてるよ
風向きとかも考えて吸うしな
お前だって生きてる以上は誰かに迷惑かけてるだろ
自覚してないだけでさ
あと俺は酒が嫌いなんだけど酔っ払いが近くにいても我慢するよ
47: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:38:55.36 ID:rYrjHMeA0.n
蚊取り線香みたいにタバコを焚いて、喫煙者で吸い尽くせよ
49: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08(日) 20:39:52.72 ID:QckjMKxY0.n
分煙は進んだが、喫煙室の換気装置って、大抵は能力不十分か、喫煙者多過ぎる状態で運用されてるから、喫煙室の備品、喫煙者の衣服や頭髪には臭いがびっしり染み付く。
二次喫煙を減少させようとするなら三次は増えるね。