http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160408-00025876-jprime-life
今、世界中で注目されている、コーヒーの健康パワー。国立がん研究センターの発表によると、
毎日コーヒーを飲む人は、心臓病で死ぬ危険性が約4割も低いことが明らかに!
驚きの健康効果と、ひと味違った楽しみ方をご紹介します。
■コーヒー好きの人は死亡リスクが低い!?
朝の目覚めや、午後のくつろぎタイムに欠かせないコーヒー。
そのコーヒーに、さまざまな健康効果があることをご存じですか?
最先端の科学と実験で、日常の疑問を徹底調査するNHKの人気番組『ためしてガッテン』では、
コーヒーの健康パワーと、ひと味違った楽しみ方をご紹介しました。
国立がん研究センターを中心としたチームが、全国各地に住む、約9万人を20年近くにわたり追跡調査。
さまざまな生活習慣と死因との関係を調べたところ、コーヒーを「1日3~4杯飲む」と答えた人は、
「1杯未満(ほとんど飲まない)」と答えた人に比べ、心臓病で死ぬ危険が約4割も低いことが明らかになりました。
■健康長寿の秘訣はコーヒー
日々、新たな事実が解明されている、コーヒーの健康効果。
がん、糖尿病、認知症、動脈硬化などの予防に役立つという研究も進んでいます。
ギリシャには、コーヒーと健康との密接な関係を証明するかのような島があります。
エーゲ海に浮かぶ「イカリア島」です。
約8000人の島民のうち、なんと100人が90歳以上の高齢者。これはヨーロッパ平均の10倍にあたり、
まさに「長寿の島」です。
この島の人たちは、長寿なだけでなく、現役で仕事をする人も少なくありません。
島のお年寄りたちは、コーヒーが大好き。1日3~4杯飲むのも当たり前なのだそう。
アテネ大学医学部のクリストドゥロス・ステファナディス教授は、3年前、この島のお年寄り142人を対象に、
コーヒーを飲む量と血管の状態を調査。すると、コーヒーをたくさん飲むお年寄りは、
血管がやわらかく保たれていることがわかりました。
研究チームは、この島の長寿の秘密のひとつが、独自のコーヒー習慣にあると結論づけたのです。
(以下ソースで)
> 1日3~4杯飲むのも当たり前なのだそう。
これ成人なら普通だろ(´・ω・`)
日本でも普通だよね?
その土地で、多い病気も調べて欲しいな、平均寿命と
コーヒー以外、何を食べ何を飲んでいるか
何かの動物の糞から取り出した豆から作るコーヒーってのがあったな
コピルアクだな ジャコウネコにコーヒー豆食わせて、
大便の中の未消化のコーヒー豆を使うらしいが
あれカフェインは心臓に負担をかけるんじゃなかったか?
コーヒーの飲みすぎは逆に心臓に負担をかけて不整脈を引き起こす
コーヒーに含まれるカフェインが原因だからだ
3杯以上は明らかにカフェインの過剰摂取
不整脈や不眠症、カフェイン依存症等様々な弊害が出る
コーヒーで認知症予防とある
だが年取りゃボケ(物忘れ)は誰だって出るよな
でも怖いのは認知症の方か
朝は歯磨きして口の中をクリアにしてから珈琲を一杯飲んでる
珈琲後の飯が何故か美味い
カフェインとると必ず動悸がとまらんで
昔からそれの繰り返し。
結局どうなん?っつー話。
マジヤバいって